34歳リハ職。預貯金0円から人生方向転換。

理学療法士として勤務、妻の学生生活開始と長男出産、新築購入により預貯金0円に。そこからの人生への思考の転換と共に経済的自立を目指しています。また、自分が始めた資産運用や日々の行動や考え方を紹介。またリハビリ専門職ならではの悩みや苦悩への解決も記事にしたいと考えています。 ブログは毎日更新!100記事目指す→半年続ける→1年続けるを段階的目標に頑張っています!

理学療法士から転職したいと思いだし、現在に至るまで。

現在に至るまでの簡単な経緯の記載。

 

中学高校は進学校。卒業後は特にやりたいこともなくパチンコ開始。

それなりにセミプロ続ける『年収110万』くらい

理学療法士の専門学校に入学する&セミプロ続行

専門学校卒業後は理学療法士としては教育機関であるそれなりの大きい病院で勤務し、セミプロ続行しつつ、学術活動に励む。

結婚を機にパチンコ強制卒業←(妻の反対)

年収や、やりがいを模索しだし、ある転機があり小さい事業所の理学療法士管理者として勤務

長男誕生、新築購入。資産運用を意識しだし、勉強開始!

IT、資産運用、不動産、自己啓発の本を読み漁り意識の変化とともに現在に至ります。

 

この1年くらいで特に感じたことは

 

『リハ職の生きづらさ』

でした。

 

大きい病院で専門職のスキルを磨いているときは感じなかったんですが、小さい事業所で働いたりするとリハ職は弱いです。

 

診療報酬で成り立つ生業だけに、起業にも弱く、自身で生産性を持ちにくい。

また、専門スキルだけ磨いていると現代社会のことに疎くなる。このように感じました。

 

自身で生産性を持ちたくなり、いざ起業しようとしても既存のリハビリ業界の起業形態は少なく、すでにレッドオーシャンです。

 

私も住宅に関わる保険を調べているうちに金融に関わる知識や、経済・ITの情報に触れ、自分でも何かアイデアを具体化したいと思いプログラミング教室に通いだしたのが最初です。

 

新しい分野に触れるということは新しい理学療法士の生き方を考え直すきっかけにもなりました。

f:id:simapt:20181009125631p:image

 

一見関係ないように感じる分野でも、掛け合わせで新しい生き方や、挑戦する心が磨かれる可能性があります。